フルクサスのメンバーとして活動していた塩見允枝子と、フルクサスの他のメンバーとの作品が展示されていた。
日本からフルクサスから参加した人物といえば、オノ・ヨーコの知名度が圧倒的だ。
塩見允枝子の作品をまとめて目にするのはこれが初めてだったが、オノ・ヨーコに引けを取らないユニークな作品が多く、見応えがあった。
世界全体をステージとして見立てて、各地のメッセージを送ってパフォーマンスをイベントを行ってもらい、その結果を共有するというアイデアは、いかにもフルクサスらしい。
また、壁にずらりと並べられていた、星座を観察するための窓、という作品もユニークだった。60年代の別なテーマの作品を、2019年にテーマを変えてリメイクした作品。いまだに創造の意欲は衰えていないようだ。
フルクサスの他のメンバーでは、ナムジュン・パイク、ジョナス・メカス、ジョン・ケージらの作品が展示されていた。
フルクサスを始めたマチューナスの、デザイナーとしての才能が遺憾無く発揮された、フルクサス新聞が展示されていて、そのユニークな構成にしばらく見入ってしまった。
Works by Mieko Shiomi, who was active as a member of Fluxus, and other members of Fluxus were on display.
Speaking of people from Fluxus from Japan, the name recognition of Yoko Ono is overwhelming.
This was the first time I had seen Mieko Shiomi's work as a whole, but she had many unique works that were on a par with Yoko Ono, and it was worth seeing.
Her idea of using the entire world as a stage, sending messages from various places to perform events and sharing the results, is very Fluxus-like.
Also unique were the windows for observing the constellations that were lined up on the wall. A remake of a work from the 1960s with a different theme in 2019. It seems that the desire to create still hasn't waned.
Other Fluxus members included works by Nam June Paik, Jonas Mekas, and John Cage.
Maciunas, the founder of Fluxus, exhibited his talent as a designer, the Fluxus Newspaper, and I was fascinated by its unique composition for a while.
コメント
コメントを投稿