北欧デザインを代表するデンマークのフィン・ユールと、デンマークの美しい椅子を紹介した展覧会。
第1章では、デンマーク・デザインの父と言われるコーア・クイントとその後継者たちを紹介。
クイントは、コルビュジエに先立って人体のプロポーションと家具の関係について提唱していたという。
続いて、アルネ・ヤコブセン、ハンス J・ウェグナー、ボーエ・モーエンセンらデンマークの巨匠たちの歴史に残る椅子の数々が展示されていた。
第2章では、フィン・ユールの生涯とその作品を紹介。
フィン・ユールは1912年にコペンハーゲンの近郊に生まれ、1930年にデンマーク王立芸術アカデミー建築学科に入学。1945年には自身の建築事務所を設立した。
フィン・ユールのデザインした椅子は、”彫刻のような”と形容される独特の美しいフォルムを持っている。
フィン・ユール邸の写真や、一部のスペースが再現されていたが、仕事場と兼用していたアールト邸と比べると、こちらは完全にプライベート・オンリーという印象だった。
最後の第3章では、フィン・ユールを始めとしたデンマークの家具が展示されて、椅子には自由に座れるようになっていた。
フィン・ユールは生涯にわたり、美しいフォルムに拘っていたという。しかし、大量生産が浸透していく時代にあって、その拘りは時に大きな悩みの種であった。
美しいそのデザインの影には、そうしたフィン・ユールの葛藤が隠されているのかもしれない。
An exhibition introducing Danish Finn Juhl, who represents Scandinavian design, and beautiful Danish chairs.
Chapter 1 introduces Kor Quint, who is said to be the father of Danish design, and his successors.
Before Le Corbusier, Quint advocated the relationship between human body proportions and furniture.
Next, a number of historic chairs by Danish masters such as Arne Jacobsen, Hans J. Wegner, and Børge Mogensen were displayed.
Chapter 2 introduces the life and works of Finn Juhl.
Finn Juhl was born near Copenhagen in 1912 and entered the Royal Danish Academy of Fine Arts, Department of Architecture in 1930. In 1945 he established his own architectural firm.
The chairs designed by Finn Juhl have a unique and beautiful form that has been described as 'sculpture-like'.
There were photos of Finn Juhl's residence and some of the space was reproduced, but compared to the Aalto residence, which was also used as his workplace, this one gave the impression that it was completely private.
Finally, in Chapter 3, Finn Juhl and other Danish furniture were on display, and the chairs were designed to let you sit freely.
It is said that Finn Juhl was obsessed with beautiful forms all his life. However, in an era when mass production was spreading, the obsession was sometimes a big problem.
Such a conflict of Finn Juhl may be hidden in the shadow of the beautiful design.
コメント
コメントを投稿