時を超えるイヴ・クラインの想像力(金沢21世紀美術館) The Timeless Imagination of Yves Klein (21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa)
イヴ・クラインは前からとても好きなアーティストだったので、楽しみにしていた展覧会。 イブ・クラインの作品とともに、同時代に活動したルーチョ・フォンターナ、ピエロ・マンゾーニ、具体の白髭一雄、元永定正、草間彌生、さらに現代のキム・スージャなどの作品も合わせて展示されていた。 会場は、イブ・クラインの制作のテーマに合わせて、非物質的な金、身体とアクション、音楽とパフォーマンス、火、色と空間、白と空虚、青の顔料、などのコーナーで構成されていた。 クラインは、母国のフランスにいた頃から柔道を学び、1962年には日本で4段位を得ている。柔道以外の日本の文化にも興味を持っていたようだ。 また、薔薇十字団にも入会しており、神秘主義にも興味を持っていた。 そうしたことは、クラインの制作のテーマの背景になっているように感じた。 クラインが最初に公に作品を発表したのは1955年。モノクローム作品をサロンに出品しようとして拒否されて、別に個展を開いたのが最初だった。 そして、パリで心臓発作のために亡くなったのは1962年。 アーティストとしての活動期間はわずか7年ほどに過ぎないが、この展覧会で目にしたその活動範囲の多彩さや、他のアーティストたちへの影響を考えると、イブ・クラインという存在の偉大さを改めて実感した。 Yves Klein has been a favorite artist for a long time, so I was looking forward to this exhibition. Along with the works of Yves Klein, works by contemporary artists such as Lucio Fontana, Piero Manzoni, Kazuo Shirahige of Gutai, Sadamasa Motonaga, Yayoi Kusama, and contemporary Kim Sooja were also on display. The venue consisted of corners such as immaterial gold, body and action, music and performance, fire, color and space, white and empt